2017年5月4日(木)
「英会話を学びたいけれど、毎日参考書を持ち歩く訳にもいかないし…」というあなた!単語・会話文・文法・リスニング・さらに辞書機能もぎゅっとコンパクトなデータにまとまった、忙しいあなたの強い味方、「英会話アプリ」を使って学習してみませんか?今回は英会話アプリの魅力とは?についてアンケート調査を行いました!
英会話アプリを英語学習に使うとしたら、どのような点に魅力を感じますか?
アンケートの結果、英会話アプリの魅力は、その「手軽さ」であると答えた方が非常に多く見受けられました。
(40代/女性/正社員)
(20代/女性/正社員)
(20代/女性/正社員)
(30代/男性/正社員)
「手軽だから時間の空いた時間に学習ができるのが魅力」と感じている方が多いようですね。現在、スマートフォンなどの端末が普及し、こうした学習系アプリの浸透率も上昇しつつあります。いくつも単語帳や参考書などを持ち歩くよりもかさばらず、電車やバスを待つちょっとした時間にも簡単に学べる点が、人気の理由であるようです。
英会話アプリの魅力が「利便性」にある、という回答が2番目に多く、次いで「英語力向上」、「安価さ」という順になりました。
(40代/男性/個人事業主)
(40代/女性/専業主婦(主夫)
(20代/女性/正社員)
「利便性」が魅力のひとつだ、と答えた方の多くは、その「英語力を鍛えるために様々なギミックが施されている」という点や、アンケート1位「手軽さ」に類似する項目として上げられている「簡単に持ち運びができる」という点を高く評価しているようです。
英会話学習のためには「文法」「単語」「リスニング能力」などさまざまな知識が必要ですが、それらの要素をデータ化してまとめているのがアプリです。昨今は辞書付きの英会話アプリも多く、学ぶだけでなく日常ですぐ使えるといった点も評価が高い理由のひとつだと言えるでしょう。
次いで多かった「英語力向上」であるという回答のなかには、英会話アプリが「日常的に使える=英語に触れる時間が増え、自然と学習時間が増える」という点に魅力を感じている方が多く見受けられました。また「安価」な点は、はなかなか高価な専門書に手が出ない学生にも非常に嬉しいポイントであると言えます。
英会話アプリの魅力はなにかという問いに対し、アンケート結果、1位の「手軽さ」、2位の「利便性」のほか、良心的な価格設定や毎日学習できる点だという回答も多く見られました。
スマートフォンなどの普及に伴い、急速に「情報のコンパクト化」が進められたことにより開発されたのが「英会話アプリ」です。「隙間時間に学習できるようなアプリの構成」、「持ち運びしやすい手軽さ」、「学ぶだけでなく、日常で使える多種多彩な英語機能の装備」など、学習者と電子機器が密接な関係にある現代だからこそ、効果的な学びの道具になるのではないでしょうか。魅力がぎゅっと詰まったアプリで、ぜひ学習してみませんか。