英語を上達させるためにとっておきの方法

2016年12月15日(木)

英語を上達させるためにとっておきの方法

英語の勉強をするために準備をしている、あるいは既に実行に移しているという人は多いでしょう。ビジネスシーンやプライベートで英語が話せたら、もしくは理解出来たらどんなに便利だろうかと憧れますよね。

しかし、勉強をしてもなかなか上達ができなくて悩んだり、上達しないまま勉強を諦めてしまったりという場合も少なくないのでは?

今回は、勉強の末に英語を身に着けた人たちに、「これで英語が上達した」という、とっておきの方法をアンケートで聞いてみました。

楽しみながら英語に多く触れることが上達のカギ!

私はこれで英語が上達しました!というとっておきの方法を教えて下さい

アンケートの結果、一番多かった回答は「英語を喋る人と積極的に話す、または英語を使わざるを得ない状況に身を置く」ということでした。次いで多くみられたのは「洋画や洋楽などを通じて、好きなものから学んでいく」ということや、「英会話教室やテキストを利用してこつこつと勉強する」といった回答でした。

  • 英語が話せる外国の友人を見つけることです。特に恋人関係になりそうな人だと、英語の上達がすごい。
  • (30代/女性/専業主婦)

  • 英語を母国語としている国の友人や彼女をつくると、どうしても無理矢理英語でコミュニケーションする機会が増えるので上達しました。
  • (30代/男性/会社員)

  • 好きな洋画を英語字幕で観たり、好きな洋楽の歌詞を覚えてカラオケで歌ったりする。
  • (20代/男性/パートアルバイト)

  • 洋画を音声、字幕ともに英語設定にし、台詞を聞きながら字幕を読んでいくシャドーイング術。
  • (10代/女性/学生)

  • ネットの英語学習サイトです。繰り返し問題が反復して出るので、覚える効果が高かったです。
  • (40代/男性/その他専門職)

  • 大学でも覚えましたが、駅前留学で学んだ前後では英語力も大きく成長したと思います。
  • (30代/女性/専業主婦)

こうしてみると英語の上達方法は人によって様々だということが分かります。ただひとつ共通しているのは、「英語に触れる機会をなるべく増やし、なるべくたくさんの英語に触れる」ということではないでしょうか。

外国人の友人を作って英語でのコミュニケーションを増やす、好きな映画や音楽を通じて英語にたくさん触れる、こつこつ勉強して英語をマスターしていくなど、英語に触れる機会を増やすことが上達のカギといえます。

でも、そのためには自分に合った、楽しみながら続けていける方法でないと苦しいですよね。英語が上達した人は、楽しみながら続けられる自分に合った方法を見つけた人、といえるのではないでしょうか。

英語の上達方法は楽しい方法を見つけること!?

今回のアンケートにより、英語の上達には「英語を話す人とのコミュニケーションを増やす」「映画や音楽など自分の好きなものから学ぶ」「英会話教室やテキストを利用してこつこつ勉強する」など人によって様々な方法があることがわかりました。しかし、そこで共通しているのは英語に触れる機会をなるべく多く、しかも継続的に得るということだとがうかがえます。

英語が上達したという人は、楽しみながらたくさんの英語に触れ、自分に合った方法を見つけることが出来た人ではないでしょうか。これから英語を勉強する人は、「この方法が正解」と決めつけるのではなく、自分に合った楽しめる学習方法を探してはどうでしょうか。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2016年08月01日~2016年08月15日
  • 有効回答数:173サンプル