英語を学びたい方必見!単語を効率的に覚えるには!?

2016年8月13日(土)

英語を学びたい方必見!単語を効率的に覚えるには!?

英語を学習する際、単語はもっとも基本的な要素のひとつです。読むことにおいても話すことにおいても、知っている語数が多いほうが格段に学習は進みやすくなるでしょう。

しかし当然のことながら英単語は膨大な数なので、そう易々と大量に覚えるわけにはいきませんよね。ただがむしゃらに暗記しようとするのではなく、少しでも効率的な覚え方をすることが重要ではないでしょうか。

そこで今回は、「英単語を効率的に覚える方法」についてアンケートを取ってみました。

単語を覚えるなら英会話スクール!?耳で聞いて記憶に残す!

英語学習において単語を効率的に覚える方法は次の内どれだと思いますか?

英語学習において単語を効率的に覚える方法は次の内どれだと思いますか?

アンケートの結果、最も多かったのは「英会話スクール」という回答でした。

英会話スクール

  • 文法とかを覚えるより、耳で聞いて覚えていく方が良いと思うから。
  • (40代/女性/パートアルバイト)

  • 今まで英語を勉強してきて、一番効率がいいなと思ったのが声に出して話すことだったからです。
  • (20代/男性/学生)

  • 日本語と同じように、使う単語から覚えていくもの。自分の言いたいことを声に出して話した方が記憶に残ると思います。
  • (20代/女性/会社員)

  • 本を読むだけよりは、実践を交えながらの学習の方が効果的だと思う。
  • (30代/男性/会社員)

  • つたなくても実際に言葉を使ってコミュニケーションをとることで、シチュエーションとフレーズが結びつく。文法ばかりでは、本は読めても話せないとなるような気がする。(新聞のような硬いフレーズで日常会話はしないでしょ)
  • (30代/男性/会社員)

  • この中ならばスクールに通うのが一番です。対人で英語を学んでこそだと思うので。
  • (30代/女性/パートアルバイト)

単語を声に出したりプロの講師の発音を聞いたりすることで、その単語が記憶に残りやすくなると考える人が多いようです。

普段の生活の中で自然と日本語の言葉を覚えていくように、周囲で頻繁に使われている単語は確かに印象強いですよね。また、実際に人に教えてもらうことで、一人で単語帳やテキストに向かう時には得られない緊張感が集中力を高めてくれるかもしれません。

アプリ、参考書、長文、辞書・・暗記方法は実にさまざま!

アンケートの結果、2番目に多かったのは「英単語アプリ」、次いで、「英単語参考書」、「英語の長文読解」、「英語辞書」の順となりました。

英単語アプリ

  • 発音が聞けるアプリであれば、英単語と発音を同時に勉強できることと、空いた時間にいつでも開けるため比較的覚えやすいと思います。
  • (20代/女性/会社員)

  • 憶えるにはアプリが読み書き両方できて良いと思います。価格も英会話スクールよりはるかに安いですしね。
  • (40代/男性/会社員)

英単語参考書

  • 参考書や単語カードなど、やはり実際手元にあり、書き込みなどできる紙ベースの物が結局一番覚えられます。アプリは気軽にできるけど、私は手を動かすのが一番です。
  • (30代/女性/自由業・フリーランス)

  • 単語を覚えるという意味では参考書のようにうまくまとめられているものの方が覚えやすそう
  • (40代/女性/専業主婦)

英語の長文読解

  • 長くて内容が頭に残るような文(小説も可)なら、何度も出てくる単語は自然と覚えます。始めは読むのが大変でも場数を踏めば単語は覚えられます。
  • (40代/女性/専業主婦)

  • 単語だけを覚えるのではなく、長い文章の流れの中で単語を覚える方がその単語を使用するフレーズなども一緒に覚えられるので効率的だと思います。
  • (40代/男性/会社員)

英語辞書

  • 辞書を使って覚えるのが一番だと思う。できれば、英英辞書だといい。一つの単語を調べることで同意語を覚えることができると思います。
  • (40代/男性/パートアルバイト)

  • 色々ある意味や関連ある単語を一気に学べるから。参考書やアプリは製作者により偏りがあるが、辞書は中立で、幅広く活用できるから。
  • (30代/女性/パートアルバイト)

スマホの英単語アプリなら、紙の単語帳や辞書のように重くて大変な思いをする必要はありません。そして何より、移動時間などにさっと取り出して学習できることがポイントですよね。

一方で、直接書き込みのできる参考書を好む人もいれば、文章の流れの中で何度も見て覚えたい人などもおり、どの方法にもそれぞれ長所が存在します。中には、1つの単語を調べるだけでたくさんの知識を得られる辞書を使うという意見もありました。

単語を覚える方法は多くあるけど・・適切なものを選ぶのが重要!

アンケートの結果、もっとも人気だったのは「英会話スクール」でした。単語の暗記においては、声に出して耳で聞くことの必要性を感じる人がかなり多いようです。

一方、好きな時に手軽にできる英単語アプリも好評で、発音の確認もアプリで行えるなど、その便利さが好評の理由でした。

これらの他にも、自分なりの書き込みで学習の記録を残せる参考書や、流れで意味を掴みやすい長文読解、より多くの知識を一度に学ぶことができる辞書など、単語を覚える方法は実にたくさんあります。

大切なのは、自分が英語学習に掛けられる時間・目指すレベルをよく考えたうえで、自身に一番合った方法を見つけることだといえるでしょう。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2016年02月09日~2016年02月20日
  • 有効回答数:230サンプル