2016年6月11日(土)
海外からの旅行客や、移住者、労働者も増えている昨今、あなたのまわりにも外国人が増えていませんか?現在、世界における日本の役割もジワジワと増えており、海外進出する企業も昔と比べて多くなりました。
心機一転、英会話学習を始めようとする方も多いことでしょう。習うなら短期間でしっかりと英語を身につけたいと思いませんか?
ただ、効果を出すにはどれくらいお金をかければいいのでしょう。全国の男女200人に英会話学習に効果的な費用について聞いてみました。
アンケート1位に輝いたのは『1万円未満』でした。
英会話を学ぶために月いくらまでならお金をかけられますか?
1万円未満
(10代/女性/学生)
(30代/女性/専業主婦)
(30代/男性/会社員)
(30代/女性/会社員)
英会話を趣味やスキルの維持として学ぼうと考えている方が多く見られるようです。生活のことを考えると趣味にばかりお金をかけていられないというのも頷けますね。それでも生活とのバランスを見て、負担なく地道な熱意で英語を身につけられてはいかがでしょう。
続いてアンケート2位は『1~2万円』でした。
1~2万円
(40代/男性/パートアルバイト)
(40代/女性/パートアルバイト)
(50代/女性/専業主婦)
整った環境なら少しお金が高くても勉強に出そうという気持ちにもなるでしょうし、無理をしすぎると今度は継続が難しくなりそうです。しっかりとしたプランを立てて逸早く目標を達成しましょう。
2~3万円
(50代/男性/無職)
(40代/女性/会社員)
(20代/男性/会社員)
2万円以上となると、上がる声も少なくなってきました。しかし、やはり英語をなんとしても早めにスキルアップさせたい方は根強くおられます。
ある程度のお金をかけてこそ得られるものも大きいということでしょうか。かける金額によってはモチベーションも違ってきそうです。自分の目標のために一定の金額を投資するのはよい考えと言えるでしょう。
3万円以上
(20代/男性/公務員)
(40代/女性/会社員)
(30代/女性/学生)
ネイティブスピーカーからじっくりしっかり学びたい方は3万円を超えてもせっせと教室に通いたいようです。間隔を空けずに英会話教室に通っていたら英語が身につくのも早いかもしれませんね。
また、ネイティブ講師からの生きた英語はどんな方法よりも短期間で能力を伸ばしてくれることでしょう。これならスキルアップを目指す方にも効果的な方法と言えそうです。
【TIME IS MONEY -時は金なり-】とはよく言ったものです。時は何にも変えがたい貴重なものですから、英語学習にも短時間でより多くの知識や経験を得たいと考えるのも納得です。
そして、“せっかく習うならメキメキ上達したい”と目標をお持ちのことでしょう。
街では沢山の英会話の看板を目にしますし、生徒募集の広告だって溢れています。まずは御自分に効果的なプランについて教室で確認してみてはいかがでしょう。